フロントページ

 

どうしようTOEICまで時間がない・・

 

 

焦りますよね。。。。自分もクソほど焦ったことがあるので、気持ち良くわかります。

 

目標がありTOEICに申し込んだものの、なかなか勉強に取りかかれないのが、TOEICです。

 

しかし、申し込んだからには、TOEICが必要になるそれなりの理由があったのではないでしょうか?

 

社会人の方なら

  • 転職の際に資格としてTOEICの点数を持っておきたい
  • 国際的な仕事をもらいたい

学生の方なら、

  • 受験で有利になるから。
  • 就活で使いたい。
  • 留学を目指している           など

 

 

TOEICの点数は人生うまく進める上で持っていて非常に得をするものです。

 

 

実際に私自身は転職のためにTOEICを勉強し、何度も挫折しながらも勉強を進め

 

最終的には920点とり、外資企業に転職を果たすことができました。

転職は人生で大きな節目でしたし、TOEICが人生を有利に勧めてくれたといっても過言ではありません。

 

 

勉強する中で、

当たり前のことですが、対策はしないとTOEICの点数は取れないということを身をもって経験しました。

 

TOEICは1日でも早く対策を始めるべきです。

 

気が付いた時がTOEIC勉強始め時です。

 

 

このブログでは、私自身が必死で勉強したからこそ見えていきた効率の良い勉強方や問題の解き方、

また使うべきではない教材などを紹介しています。

 

今日からTOEIC対策、頑張りましょう!

 

時間のない皆さんのためになる内容になっているので、ぜひ参考にしてください!

【初めて受ける人必見!】 TOEICテスト内容や配点方法を徹底解説!

TOEIC 前日

TOEIC まで1週間前

TOEIC まで 1ヶ月前

 

TOEIC part分け完全対策

【RIZAP ENGLISH】実際、微妙?評判や比較をまとめてみた。

  仕事で英語が必要だから、短期間で英語力を伸ばしたい!RIZAP ENGLISHはどうなんだろう??? という人におすすめの記事です。   「結果にコミット」のダイエット事業で有名なRIZAPですが、 ダイエットで用いている「短期間で結果を出すメソッド」を英語学習に活かし、効率よく短期間で英語力をつけられる英会話スクール「RIZAP ENGLISH」を運営しています。   特徴としてはRIZAP同様、マンツーマン指導の短期集中型で3ヶ月でTOEIC目標点数をとるということを ...

【英語を必ず身につく!】おすすめコーチング英会話スクールを紹介!

  絶対に英語が話せるようになりたい!英語で仕事もプライベートも充実させたい! という方におすすめの記事です。   現在、英語は様々なビジネスシーンや昇進、転職でも優遇される大きなスキルとして多くの社会人の人に学ばれています。   しかし、仕事をしながら英語に本腰入れるのはなかなか難しいですよね。。。   そのように思っている社会人の方は多く、 今は社会人の間で短期間で確実に英語力をつけるコーチングスクールというものが流行っています。   これから紹介する ...

【超厳選】社会人におすすめの英語サービスを紹介!!

  社会人だけど、やっぱり英語学習を頑張りたい。。。。毎日忙しいから効率よく学びたいなあ   みなさまのように社会人になってから、「英語をやっておけばよかった。。今からでも間に合うかな」と思う方は多いです、 実はこの記事を書いている著者自身、英語学習を本格的にスタートしたのは社会人になってからでした。   自分の目標はズバリ転職。   英語力をつけて、自分をもっといい環境に起きたいと考えたのがきっかけです。   当時はがむしゃらに勉強しました。無駄な教材や ...

【CAになるため】必要な英語力、勉強方法を徹底解説!

    この記事では、エアラインでの私語を目指す人のために役出す英語学習法を紹介してみなさまの夢の実現をサポートしたいと思います。   CAになるのにTOEICのどのくらい点数は必要なのか? ということを知っていますか?     結論、TOEIC700点は持っておきたいところです。       まずは、各エアライン会社が求めるTOEICの点数を確認しましょう。 (https://airline.gr.jp/article/ca ...

【初めて受ける人必見!】TOEICテスト内容や配点方法を徹底解説!

    TOEIC受けるけど、まだよくわかってないな。色々基本的なことが知りたい!   という人に向けてこの記事を書かせていただきます!   そもそもTOEIC とは??   TOEICとは 「Test of english for international communication」 の略であり、 英語を母国語としない人の英語でのコミュケーション力、を図るテストです。 一般的な英語テストではなく、 日常の中での一コマを拭き取った、会話やビジネスシーン ...

【ついに明日がTOEIC本番!】前日にTOEIC高得点者がしている5つのこと

    遂に、明日TOEIC本番ですね。。。。。。。。   十分に対策できましたか??   やっている気ではいるけど、ちゃんと結果を出せるのか?と不安になっている方が多いのはないでしょうか?   TOEICは終わるまで気が抜けません。 特に前日の行動で大きく点数が変わるので、今日を大切にしましょう。   TOEIC920点の私が、TOEIC前日にやるべき4つのことを紹介します。     TOEIC公式問題集を解く リスニング問 ...

【TOEICまであと一週間】この一週間でやるべきことを教えます。

    TOEICまで一週間切りましたね。   絶望してないですか?大丈夫ですか? 逆になんかいける気してないですか?   大切なテストのはずなのに、勉強のやる気が出ない気持ちすごくわかります。 何から手をつけたらいいかわかんない。。。。 って感じですよね。   しかし、そろそろ対策し始めないとまずいです。     私自身も最初に受けたTOEICは何も対策せずに受験し、悲惨な思いをしました。 私の仕事上、TOEICの点数が必要になるので ...

【TOEICまであと1ヶ月!】 今やるべきことを教えます!

    TOEICまで、あと1ヶ月ですね・・・   とりあえずで受ける人  今回のTOEICに人生結構かかってる人   様々な方がいると思いますが、   受験料7000円くらい支払ってますし、TOEICの点数は就職、転職、その他様々な場面で評価される資格なので、   テキトーに受けるにはかなり勿体無いです。   まだ1ヶ月あるので、ここから勉強を本気で取り組めば100点アップも夢ではありません。 この100点で人生が大きく変わる可能性も ...

【知ってるだけで30点UP!】TOEIC Part 7 攻略法&勉強法を紹介!

  今回はTOEIC最大の難関part 7を対策していきましょう!! 途中で眠くなる。。。時間内に終わらすことなんてできるの?どうすれば点数取れるの?? 自分も最初は集中力が切れてやけくそになって解いていましたが、 正しい解き方、学習方法を学び、対策をしていくにつれ、時間内に問題を解き終われるようになり 最終的にTOEIC920点を取得することができました。   Part7は設問数が54問とTOEICの4分の1の得点をしめるパートなので、 ここを対策無しにTOEICを受けるのは受験代の ...

【知ってるだけで30点UP!】TOEIC Part 6 攻略法&勉強法を紹介!

この記事では、TOEIC高得点者が どのようにTOEIC part6を説いているのか?どのように勉強しているのか?を紹介していきます! 文章を読んでたら時間がなくなっちゃう。。文章は全部読むべきなのかな なんて悩みを解決します。 非常に対策しづらいパートではありますが、 知っておくだけで楽に問題が解けるようになるポイントはありますので是非参考にしていただきたいです! まずは問題形式を確認! Part6は新しく文章の挿入問題が追加されたことで、問題数は12問から16問に増えました。 問題はこんな感じです。 ...

Copyright© 宇宙でも役立つブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.